Tokyo Electronics College Web-media Course Exhibition
Presentation Event

-

東京電子専門学校 2号館7階

About

TEcDは、これまでの学びを発信する舞台です。

東京電子専門学校のウェブ・メディア科では、毎年卒業・進級制作の展示会を行っています。
しかし、学びを見ていただく機会はあっても、自ら発信をする機会は今までなかなかありませんでした。
今年は、展示会内にてプレゼンテーションを行うことで、作品を見ていただくだけでなく自分のことをアピールできる機会を設けました。
私たちの学びを是非ご覧ください!

TEcDとは

T

Technology(技術)

E

Expression(表現)

c

challenge(挑戦)

change(変化)

D

Design(デザイン)

Discover(発見)

プレゼンテーマは自由

今回、プレゼンのテーマは「自由」としました。
これは、個人の個性をより引き出すためです。
一人3〜5分間で卒業制作を初めとした、様々なプレゼンテーションを行います。

News

プレゼンの詳細を掲載しました。

プレゼンタイトルを掲載しました。

関連リンクに「展示会YouTubeチャンネル」を追加しました。

サイトを公開しました。

Timetable/
Archive

吉川 果蓮ヨシカワ カレン

チーム活動からの学び

吉川 果蓮

HTML5作品アワード・学園祭パンフレット・展示会DM・冊子制作と3つのグループ活動を経て学んだこと、成長したことをプレゼンします。

松野 優大マツノ ユウダイ

発想力

松野 優大

小学校の頃から、私は発想力だけで生き抜いてきました。そして、この2年間でさらに磨き上げた発想力の大切さについてプレゼンします。

國本 匡クニモト タスク

数学的に考える

國本 匡

数学的な考え方を持ち込む事のメリットと、数学的な考え方を持ち込んだ時に身の回りの見え方がどのように変わるかについて話していきたいと思います。

岡沼 光輝オカヌマ ミツキ

自分から手をあげられる人に

岡沼 光輝

若年者ものづくり競技大会から始まり、産学連携のロゴ制作や学園祭パンフレットなど、自ら立候補できるようになったきっかけや心情を作品とともに振り返ります。

五十嵐 涼太イガラシ リョウタ

成功体験の重要性について

五十嵐 涼太

入学当初はこんなの絶対無理!と思っていた技術もいつの間にか理解していたり、使えるようになっていたりでした。そこには成功体験が深く関わっていると感じたのでそんな体験や理由についてお話しします。

坂本 陽聖サカモト ヒサト

無線通信の有用性と今後

坂本 陽聖

みんながなんとなく使っている無線通信の有用性についてをタイムリーな話題などを絡めてプレゼンします

立川 由梨タチカワ ユウリン

就活

立川 由梨

今まで就活でやってきたことや学び、大変だったことについてをお話ししようと思っています。

藤村 宥之フジムラ ヒロユキ

動画編集の内容

藤村 宥之

企業の方や一年生へ動画編集の授業でどのようなことをしているか、どんな作品を作ったかなどをプレゼンします。

水野 悟武ミズノ サトム

WEBの需要

水野 悟武

近年の広告で利用されるデジタルサイネージやSNSの裏側で、意識され難い「WEB」の真価についてプレゼンします。

遠藤 暖人エンドウ ハルト

早く動けば変わる!就活

遠藤 暖人

就活について、プレゼンを行います。1年時に行ったことや、これから就活する際に行ったらいいことプレゼンします!

太田 治我オオタ ハルガ

「関係ないっしょ。気持ちっしょ。」

太田 治我

専門学生生活含め、色々あったここ数年ですが、大事なのは目標とそれに対する気持ちだと実感し、ここまでやってこれたと思うので、それを熱く語ります。

落合 那哉オチアイ トモヤ

ワークフローの効率化「Automator」

落合 那哉

Macにプリインストールされている、ロボットアイコンの「Automator」。プログラム言語がわからなくても、日頃行う操作を簡略化できるようになります。便利なワークフローの組み方を紹介します。

山川 翔太ヤマカワ ショウタ

ゆでガエル理論

山川 翔太

自身の体験をもとにゆでガエル状態の危険性、ゆでガエル理論の説明とその対処法をプレゼンします。

小原 光輝オバラ コウキ

集中力の源

小原 光輝

1年の冬で気づきを得た事から自分の考えを混ぜ込んだ集中力の源についてプレゼンをします。

浜松 もえハママツ モエ

学びの習慣の重要さ

浜松 もえ

専門学校での2年間により、改めて身についた「学習の習慣」の重要性に関して、プレゼンをします。学校に通って、日々のIT系知識の復習、読書の習慣、について話します。

渡部 聖真ワタナベ ショウマ

デザインとは何か

渡部 聖真

デザインを学び、制作していくなかで気づいたことやこだわりについてプレゼンしていきます。

田中 駿祐タナカ シュンスケ

フレームワークについて

田中 駿祐

近年、ITの現場でよく使われてるフレームワークがどのようなものなのかについてプレゼンします。

木村 うららキムラ ウララ

こんな私でも国家資格が取れた!

木村 うらら

ITパスポートという国家資格を持つことの重要さと、自分が実際に取った時の体験談について赤裸々に話します。

畦田 修希クロタ シュウキ

私の卒業制作

畦田 修希

一年を通じて製作した、私の卒業制作についてのプレゼンをします。使用技術や機能はもちろん、製作時に起きたトラブルについても赤裸々に語ります。

國府田 昭博コウダ アキヒロ

人前に立つ

國府田 昭博

2年間の授業を行った中でプレゼンの機会が多く、人前に立って話すことにフォーカスを当てて考えてみました

橋本 輝ハシモト ヒカル

成長

橋本 輝

専門学校での2年間を通して、成長したことは何か、成長につながったきっかけなどを自分の実体験を元にプレゼンします。

平島 祥大ヒラシマ ショウタ

動画制作について

平島 祥大

卒制で動画担当になり、培ったことや円滑に撮影するための対人関係の築き方についてお話しします。

タイムテーブルは今後変更となる場合がございます。